・横浜多文化共生総合相談センター
・通訳ボランティアに登録する
・通訳ボランティア提出フォーム
・YOKE語学講座
​・日本語学習支援に関する資料を見る
・外国につながる子ども・若者に関する資料を見る
・国際機関実務体験プログラム​
・たずねよう!横浜国際協力センター
・日本語・学習支援 教室を探す
・ヨークピア
​・多言語情報発信よこはまyokohama
・よこはま国際フェスタ
・よこはま国際フォーラム
・横浜市国際学生会館
・なか国際交流ラウンジ
・みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
・鶴見国際交流ラウンジ
・YOKEについて
​・YOKEに寄付をする
​・サイトポリシー

〒220-0012

​横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜 

横浜国際協力センター5F

​電話 045-222-1171(代表) FAX 045-222-1187​

対応時間:平日8:45~17:30

​休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始

YOKEは、SDGsの取組に賛同します。

所管 横浜市国際局
やさしい日本語
English
Bahasa Indonesia       Tiếng việt 
中文
한글
Português
Español
アクセス
問合せ
  • YOKE facebookページ
横浜国際メーリングリスト

私たちは、国際都市横浜の歴史・文化的特性を継承しつつ、異なる文化や価値観を共に認め、

重し合える豊かな社会づくりを目指します。​―YOKEミッション・ステートメント―

トップページに戻る
  • 横浜市多文化共生総合相談センター
    • 通訳を依頼する・通訳ボランティアの登録をする
      • 通訳ボランティアの派遣・紹介
        • 通訳ボランティアに登録する
          • 通訳ボランティアのみなさまへ
          • 日本語を学ぶ
            • YOKE日本語・学習支援 教室データベース(横浜)
              • 日本語教室
                • 日本語教室で使える教材の紹介
                  • 地域日本語教室等との連携
                    • やさしい日本語
                    • 外国につながる子ども・若者の支援
                      • 就学前の子どもと親の支援(子育て支援・親子教室)
                        • 外国につながる若者の居場所「Rainbowスペース」
                        • 語学講座
                          • 英会話
                            • スペイン語
                              • 開催スケジュール
                              • 災害時の外国人支援
                                • 災害時の外国人支援
                                  • 災害時音声データファイル
                                  • 多文化共生に関するボランティアをする
                                    • 市内の国際交流ラウンジへ行ってみよう!
                                      • 多文化共生に関する活動を行っている団体(横浜)
                                        • 団体の紹介
                                          • 外国人向けボランティア情報提供
                                            • 多言語で情報を作る
                                              • 標準訳語集(横浜)について
                                                • YOKEに寄付をする
                                                • 行政・団体のみなさまへ
                                                  • 行政・団体のみなさまへ
                                                    • 多文化共生に関する広報を依頼する
                                                      • ラウンジのみなさま
                                                      • 学生・教職員のみなさまへ
                                                        • 国際機関実務体験プログラム
                                                          • 地球市民講座&国際機関で働きたい人のためのキャリアガイダンス
                                                            • たずねよう!横浜国際協力センター
                                                            • 講師派遣
                                                              • 研修会等での講師派遣
                                                              • YOKEの発行物・報告書
                                                                • ヨークピア
                                                                  • 多言語情報発信よこはまyokohama
                                                                    • YOKE全般
                                                                      • 相談対応
                                                                        • 通訳ボランティア
                                                                          • 市内の国際交流ラウンジ
                                                                            • 日本語学習
                                                                              • 国際協力センター・地球市民プログラム
                                                                                • 多言語情報発信
                                                                                • 多文化共生参考資料リンク集
                                                                                  • YOKEについて
                                                                                    • YOKEについて
                                                                                      • YOKE中期構想(2018~2021年度)
                                                                                        • YOKEアクセス
                                                                                        • YOKEの事業
                                                                                          • よくある質問
                                                                                            LINE_JP.jpg
                                                                                            詳細はこちらから
                                                                                            YOKEからのお知らせ

                                                                                            よこはま国際フォーラム2020

                                                                                            2019/12/04