外国語コミュニケーション講座

2023前期(4月~9月)参加者募集中!

横浜みなとみらいで 英語 ・スペイン語を学び 思いを伝え合うコミュニケーション講座を開催中!
ネイティブ講師による本格的な指導と 笑い声あふれる なごやかなレッスンが人気です♪
空き席あれば 期間途中から参加できます!

・原則、教室での対面レッスンを行っていますが、緊急時はオンライン(zoom)に切り替えます。

英語

開講状況については、電話でお問い合わせください。

平日コース

期間 前期/4月~9月 後期/10月~3月
開催日 月曜日~金曜日の指定日時
場所 横浜市国際交流協会 地図
回数 最大18回 ※参加開始時期により算出
参加費(全18回) 平日90分 45,540円(税込み)/ 平日80分 43,560円(税込み) ※テキスト代別
定員 10名

以下のクラスは2023年4月からの開講内容です

初級Ⅰ(Basic)

現在は設定がありません。

初級Ⅱ

水曜日 15:00~16:30 アビー ※前期は設定がありません。
金曜日 10:00~11:30 エイミー ※特別講座(4月開講)

初級Ⅲ

月曜日 14:00~15:30 リチャード

準中級

月曜日 9:30~10:50 アニー ※全回数オンライン授業
水曜日 13:00~14:30 アビー

中級Ⅰ

木曜日 14:00~15:30 リチャード 

指定土曜コース

期間 前期/4月~9月 後期/10月~3月
開催日 主に第2・4土曜日
場所 横浜市国際交流協会 地図
回数 最大9回 ※参加開始時期により算出
参加費 21,285円(税込み)/全9回の場合 ※テキスト代別
定員 12名

準中級

指定土曜日 11:30~12:40 エイミー

中級Ⅰ

指定土曜日 10:00~11:10 エイミー

英語レベルのめやす

※その年の状況により設置レベルは変更あり。

英語 初級Ⅰ(Basic)

英語でコミュニケーションを「つなげる」基礎力をつける。
【向上プロセス段階】①「つなげる」

英語 初級Ⅱ

英語でコミュニケーションを「つなげ」「続ける」基礎力をつける。
【向上プロセス段階】①「つなげる」②「続ける」

英語 初級Ⅲ

英語でコミュニケーションを「つなげる」「続ける」「広める」基礎力をつける。
その力を元に「深める」力につなげていく。
【向上プロセス段階】②「続ける」③「広げる」④「深める」

英語 準中級

英語でコミュニケーションを「広める」「深める」力をつける。
その力を元に、「高める」力につなげていく。
【向上プロセス段階】③「広げる」④「深める」⑤「高める」

英語 中級Ⅰ

英語でのコミュニケーションを「深める」「高める」力を確実につける。
【向上プロセス段階】④「深める」⑤「高める」

英語 講師の紹介

アビー ニコラス フリューウ

アビー ニコラス フリューウ

「外国語を巧みに操れば国際人」という考えに真正面から逆らう哲学を信じる、自称地球人。青少年期は4ケ国で、体育系と芸術系の両分野を学び、職業にしてきた経験を持つ。 横浜市教育委員会、横浜国立大学、ウォーロンゴン豪州国立大学、JICA(独立行政法人国際協力機構)等での国際理解・異文化理解・語学講座等の講師業を経て、現在は東京の私立大学で教鞭を執る傍ら、神奈川県医療通訳・翻訳・及びその講師を続ける。横浜市在住。趣味は日本古典芸能と日本語を究める学習、それにコーヒーとぶどう酒に美味しいものを作る事と食べる事。


アニー ヒューバート

アニー ヒューバート

I have been living in Yokohama since 1995 – that’s over a quarter of a century, so I’m nearly a hamako! I grew up in a small town near London, then went to university in the north of England, graduating in Sociology and Social Anthropology. I went on to do a PGCE (Postgraduate Certificate of Education) in English Language teaching, followed by teaching ESOL (English to Speakers of Other Languages) in British schools. I have also taught English to both adults and children in Spain and Italy.
In the 1990s, I worked as a tour manager for several years, first in the travel business, and subsequently in the music business.
I have also taught Spanish and Portuguese as a volunteer to the children of Latin American residents in Yokohama. Recently I’ve taken up Portuguese again, and I hope to become fluent in it. As a language student like you, I hope to share the challenges, but also the fun you can have on your language learning journey.


リチャード ベンワ

リチャード ベンワ

Richard Benoit was born and raised in Ontario, Canada. He got his history degree in 2005 and decided to take a year off and teach in Japan. Since then, he’s called the beautiful city of Yokohama his home.


エイミー エリクソン

エイミー エリクソン

Hello! I’m Amy. Have you ever felt frustrated when you need to speak English, but can’t think of how to make sentences? You’re not alone!
My students felt the same way before we met. By giving them plenty of chances to speak and ask questions, their understanding and confidence in speaking English grew!
Come see why I was ranked as one of Japan’s Top 50 Instructors at one of the bigger English schools around. You won’t be disappointed!




チャールス ハーパー

チャールス ハーパー

Charles was born and raised in the USA, and he also lived in Canada for 20 years before moving to Japan in 1990. He has been teaching conversational, academic and business English, as well as TOEFL, TOEIC and Eiken STEP test preparation, at companies, language schools and privately. He holds a BA in English, an AA in Business Administration, and an Advanced Certificate in TEFL (Teaching English as a Foreign Language). His hobbies are reading, bird-watching, kyudo and travel. He has visited countries like Ecuador, Madagascar and Indonesia.

He will stimulate conversation and also has a good understanding of English grammar. He is looking forward to working with you to practice and improve your English.

スペイン語

平日コース

期間 前期/4月~9月 後期/10月~3月
開催日 月曜日~金曜日の指定日時
場所 横浜市国際交流協会 地図
回数 最大18回 ※参加開始時期により算出
参加費 43,560円(税込み)/全18回の場合 ※テキスト代別
定員 10名

スペイン語 初級Ⅰ

火曜日 9:20~10:40 ビクトル

スペイン語 初級Ⅱ

金曜日 14:40~16:00 ノルマ

スペイン語 中級Ⅰ

金曜日 13:00~14:20 ノルマ

スペイン語 文化サロン(準中級)

現在は設定がありません。

スペイン語 文化サロン(中級程度)

火曜日 11:00~12:20 ビクトル

スペイン語レベルの目安

※その年の状況により設置レベルは変更あり。

初級Ⅰ(基礎)

スペイン語でコミュニケーションを「つなげる」基礎力をつける。(DELEレベル「A1(入門)」を目指す方向け)
【向上プロセス段階】①「つなげる」

初級Ⅱ

スペイン語でコミュニケーションを「つなげ」「続ける」基礎力をつけ、「広げる」力につなげる。(DELEレベル「A2」を目指す方向け)
【向上プロセス段階】①「つなげる」②「続ける」③「広げる」

中級Ⅰ

スペイン語でコミュニケーションを「広める」「深める」力をつける。
その力を元に、「高める」力につなげる。(DELEレベル「B2」を目指す方向け)
【向上プロセス段階】③「広げる」④「深める」⑤「高める」

文化サロン(準中級)

スペイン文化に触れ、興味を持って楽しく学ぶことを目指す。スペイン語でのコミュニケーションを「深める」「高める」力を確実につける。(DELEレベル「B1」を目指す方向け) 
【向上プロセス階】④「深める」⑤「高める」(基礎文法終了後の復習とレベルアップ)

文化サロン(中級程度)

専門用語を必要としない会話で、さらに会話力をつけたい・維持したい・レベルアップしたい方向け。各テーマを通して語彙を増やし、語学だけでなくスペイン語圏の国々の情報や文化などを幅広く学びながら交流を深めていく。
スペイン語でのコミュニケーションを「深める」「高める」力をさらに伸ばしていく。(DELEレベル「B2」を目指す方向け) 
【向上プロセス段階】さらに ④「深める」⑤「高める」

スペイン語 講師の紹介

ノルマ 吉見

ノルマ 吉見

ホンジュラス出身。1991年来日。ホンジュラスでは、小学校教諭を務める傍ら、大学では外国語教育を専攻。来日後は、色々な所でスペイン語講師を務め、通訳や翻訳の経験も持つ。受講生からは、「やさしく説明してくれる。」「生徒の表情を伺いながら、一人ひとりのことをよく考えて指導してくれる。」等の声が届いています。


ビクトル ペレス

ビクトル ペレス

スペイン出身。バルセロナ大学で世界史を専攻。6年ぐらい日本に住み、スペイン語や歴史、文学などを教えています。休日は、お地蔵さんと狛犬が好きな2歳の息子と神社仏閣巡りをしています。
スペイン語の文法や会話を学びたい方や、スペイン語圏の文化に興味を持っている方と一緒に学ぶのを楽しみにしています。
Nací en España. Me licencié en Historia por la Universidad de Barcelona. Llevo unos seis años viviendo en Japón, dando clases de castellano, pero también de historia y literatura, entre otras cosas. Los días de descanso, me gusta recorrer templos y santuarios con mi hijo.
Tanto si quiere aprender castellano como si siente interés por la cultura del mundo hispanohablante, espero que podamos estudiar juntos.

英語・スペイン語 共通のお知らせ

参加条件

・緊急時(コロナ等ウイルス感染防止対策時や台風等状況により)にオンライン講座に切り替わることを了承できる方
・オンライン講座に切り替え時に、PCやタブレット等の環境で インターネットやメールを使用できる方

参加にあたってのお願い

・事情より、代替講師となる場合があります。
・クラス間の振替受講はできません。
・地震・台風・雪等の自然災害や、講師の病気・ケガ等により休講となった場合の振替日として、予備日を設定しています。
・その他、詳しくはお申込みの時にご確認ください。

これらの点について予めご了承くださいますようお願いいたします。

申込み方法

ご相談の場合は、電話またはE-mailでご連絡ください。
申込は、以下の申込みフォームをクリックしてください。

開講後は欠員募集となります。お申込みの前に電話で欠員状況をご確認ください。
開期途中からでも安心して受講できます。
その都度、テキストのテーマを変えながら学習を進めています。
途中からの参加でも大きな影響はありません。

参加費振込み

仮席確保後、申込翌日から数えて4日以内のご入金で受講正式決定

問合せ・申込み

​電話 045-222-1174 E-mail College☆yoke.or.jp (送信時に☆を@にしてください)

公益財団法人横浜市国際交流協会(YOKE)
タイトルとURLをコピーしました