新年あけましておめでとうございます。
皆様にとりまして健康で幸福に暮らせる一年となりますこと、また、世界の中の戦争が一刻も早く終結し平和が訪れますことを、心よりお祈り申し上げます。
さて、横浜市の在住外国人の数は年々増加しており、現在、12万人を超えました。そうした状況から生じた一例ですが、日本語教室や学習支援教室の学習希望者が定員を超え、新規申し込みをお断りせざるを得ない教室もあると聞いています。運営を支える各団体や支援者の皆さまには心から感謝する次第ですが、YOKEとしても、ボランティアの養成や教室の新規設立・運営を支援する事業に引き続き取り組んでまいります。
今後も、外国人材の受入が進み、横浜に住む外国人の数は増加するとともに、国籍や民族も多様化していていくことが見込まれます。そのため、外国人と日本人が同じコミュニティの一員として暮らし、国籍、民族等に関わらず人権が尊重され、誰も安心して生活し、活躍できる社会づくりがますます重要性になっています。
私どもは、様々な事業を通じて外国人と、その支援者を支えるとともに、外国人と日本人、外国人と日本人のそれぞれのコミュニティをつなぐなどの取り組みに、さらに注力してまいりますので、どうぞご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
公益財団法人横浜市国際交流協会(YOKE)
理事長 小野﨑 信之