こちらの募集はしめきりました。(2023年3月10日)
鶴見国際交流ラウンジ 専任職員
鶴見国際交流ラウンジとは?
2010年12月、鶴見駅東口駅前「シークレイン」の2階に、鶴見国際交流ラウンジが開設されました。鶴見区に住む外国人の各種支援や多文化共生の拠点となる公共施設です。運営は鶴見区役所から委託を受け公益財団法人横浜市国際交流協会が担っています。窓口では7言語で相談対応と情報提供を行うほか、日本語教室や外国につながる子どもたちの学習支援教室などのサポートや、多文化理解のための交流事業などを実施しています。その他、多文化共生関連のボランティアグループの活動を支援するため、研修室の貸し出しも行っています。
1.業務内容
(1)多文化共生推進業務:多文化共生推進に関連する事業の企画・運営のサポート
(2)ラウンジ運営に関しての館長サポート業務
2.雇用主体
公益財団法人 横浜市国際交流協会(YOKE)
3.雇用形態
専任職員(アルバイト)
4.雇用期間
採用日から2024年3月31日まで
但し、当協会が鶴見国際交流ラウンジを受託期間中は年度ごとに更新の可能性あり
5.募集人数
1名
6.勤務場所
鶴見国際交流ラウンジ
横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン2F
JR京浜東北線「鶴見駅」東口より徒歩2分、京浜急行線「京急鶴見駅」より徒歩2分
地図
7.勤務日
(原則) 週30時間 月曜、火曜、木曜、金曜(但し勤務日は月曜~金曜の間で相談に応じます
8.勤務時間・休暇
(原則)午前9時00分~午後5時30分(休憩:1時間)
セミナー、イベント等の開催により勤務時間が変更になることもあります
12月29日~翌1月3日、毎月第3水曜日は休館
9.待遇等
(1)時給1,350円 当協会の規程による
(2)その他 通勤手当支給、各種社会保険制度加入(当協会の規程による)
10.応募条件・求める人材
(1)地域の多文化共生推進に意欲や関心があり、それらに関しての課題やニーズ把握の力があること(活動経験があると尚可)
(2)多文化共生推進事業の企画・運営のサポートができる方
(3)ラウンジの事業対象者に寄り添う姿勢のある方
(4)外国語で情報提供が可能な方
(5)パソコンの知識、技術があること(メール、ワード、エクセル、パワーポイント等)
※国籍・学歴は問いませんが、外国籍の方は日本語での対応が可能であり就労可能な在留資格を持っている方
※鶴見国際交流ラウンジの事業内容についてはホームページをご参照ください
11. 応募方法及び選考の流れ
(1)応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入し、電子メールで送付してください。
※応募用紙は当協会ホームページ以下ボタンからダウンロードしてください、
送付先電子メールアドレス saiyo.tsurumi☆yoke.or.jp(送信時に☆を@にしてください)
<応募期限>2023年3月10日(金)17:00メール必着
(2)選考の流れ
ア. 一次選考(書類審査)
選考結果は、応募された方全員に電子メールでお知らせします。
【結果通知連絡】3月13日(月)
イ. 二次選考(面接)
書類審査を通過された方のみ行います。
【面接日】3月19日(日)
集合時間は、一次選考結果通知時にお知らせします。
【面接会場】公益財団法人 横浜市国際交流協会(YOKE)会議室
横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜 横浜国際協力センター5階
みなとみらい線「みなとみらい駅」下車徒歩6分 地図
【結果通知連絡】3月20日(月) 最終的な合否結果を電子メールにて通知
ウ. その他
・応募用紙に虚偽の記載があった場合は採用を取り消します。
・提出いただいた応募用紙は返却いたしません。
12.その他
*お預かりする個人情報の取り扱いは、当協会「個人情報保護に関する基本方針」「同取扱方針」に従います。
*選考内容・基準及び結果についてのお問合せには一切応じられません。予めご了承ください。
13.問合せ
公益財団法人 横浜市国際交流協会「鶴見国際交流ラウンジ採用担当」
電話:電話:045-222-1170(お電話でのお問合せは平日の9:00~17:00にお願いします。)